days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

お気に入りの かごと、“ 収納 ”の極意。。

 

以前 読んだ

“ 収納特集 ”の 雑誌の中から、

(Casaブルータスだったかな。。)

書き留めておいた 言葉

 

 

収納は しまうためではなく、

「 取り出す」ための 行為です。

まずは、その認識を 改めましょう。

どう しまうかよりも、

いかに 取り出しやすい 環境をつくるか。

それが 収納です。

 

 

確かに、

きれいに わかりやすく

収納するのと 同じくらい

( か、れ以上に・・)

使うときに いかに

取り出しやすくしておくかって、

結構 大事だなぁと

読みながら 改めて思いました

 

取り出しやすい ということは

仕舞いやすい ということで、

取り出しにくい ということは

だいたい 仕舞いにくい

 

小さなことですが、

毎日のこととなると

なかなかの ストレスです。。

 

当たり前といえば

当たり前のことですが、

こうやって はっきり言葉にされると

本当に そうだなぁと思います。。^^

 

 

・ ・

 

 

先日、地元の雑貨屋さんで

買ってきた、

ケニア・アチョリの

取手付バスケット

 

 

竹のような 細い枝と

こげ茶色の 繊維のような

木の皮が 使われていて・・

 

 

しっかりと 丈夫な作り

 

 

和にも 洋にも

合いそうな 雰囲気です^^

 

特に 何に使おうか

決めてませんでしたが・・

 

せっかくなので

目に入る場所に 置いておこうと、

リビングの収納に

使うことにしました

 

入れることにしたは、

普段から よく使うものと

散らばりやすいもの・・

 

まずは、

毎日 つけている家計簿と

電卓、シャープペン

 

 

それと、エアコンと

扇風機のリモコン

 

 

ノートパソコンの

アダプターなど

 

 

これだけ まとめて

カゴに入れてみると、

ちょうどよく 収まりました^^

 

 

これ以上 入れると、

取り出しにくく

ごちゃごちゃになりそうなので

これくらいが 目安かな。。

 

 

うちは 家電が少なめなので、

リモコンの数は

それほど ありませんが・・

 

気づけば あちこち

散らばっているので、

やはり 一箇所に

まとめておいた方が 良さそうです^^

 

そして、全然

見えない場所に 仕舞うより、

これくらいの方が

取り出しやすく 仕舞いやすい

 

 

自然素材のかごは、

ざっくり感と 程よい生活感が

どこに置いても 何を入れても

馴染みやすくて、

やっぱり いいなぁ〜と思います^^

 

 

こちらのバスケットは

以前 松野屋で 取り扱っていた

もののようですが・・

 

これからの時期、

こんなものも 涼しげでいいな〜

と 思います^^

 

 

 

 

・ ・ ・ 

 

 

ご覧いただき

どうも ありがとうございます^^

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

収納のコツが

もう一つ あるとすれば、

誰にでも わかりやすくって

ことかもな〜

 

 

 

スポンサーリンク