今日も、
ぽかぽか 陽気
とはいえ、朝晩 だいぶ
冷え込むようになったので、
ちょっとずつ 秋物を
引っ張り出してます
夏の間、クローゼットに
仕舞いっぱなしだったので、
ちょっとだけ お日さまに当てて
風を通す
こうして見ると、
グレー、カーキ、黒、ベージュと
ベーシックカラーばかり。。
たまに 出かけた先で、
同年代の人が 鮮やかな色の
服を着ているのを見ると
いいなぁと思いますが
少ない数で 着回したいので、
やっぱり こんな感じに
落ち着きます。。^^
・ ・
朝、Xを 眺めていたら
“ 港区女子 ” が
トレンドになってました
料理研究家のリュウジさんの
ツイートが きっかけに
なったらしいけれど・・
最近、よく料理以外のことで
バズってますが。。
港区女子の特徴について、
書いている人がいた
昔の港区女子は、
治安とか オートロックとかの
住設を気にして、
ハイスペ物件のある港区に
ひっそり住んでる 地方の
お金持ちのお嬢さん
・・だったらしいのですが
今は、キラキラとした
女の武器を使って
ハイスペック(?)な 男の人を狙う
ハングリー精神旺盛な人たち
・・というところでしょうか。。?
違ってたら、スミマセン。。
当事者同士の
需要と 供給が合えば
いいのかもしれませんが、
リュウジさんとは その辺が
ズレてたんだろうと思う
港区といえば・・
東京に住んでいたころも、
年に一度 行くか
行かないかで
美術展を見るために
六本木ヒルズに行ったときは、
妙に 天井が高くて
いろんなところが
ピカピカしていて、
住む世界が違うって
こういうことなんだなぁと
ぼんやりと思った 記憶が。。
六本木から、アパートのある
中央線沿いの街に 帰ってくると、
妙に ホッとしたことを
思い出しました。。^^
電車を乗り継げば
30分ちょいで 行けましたが、
気持ち的には かなり
遠い場所のイメージで
同じ 高級なイメージの
銀座とも また違う
街が変われば、
お店や 行き交う人の
雰囲気も 違っていて
東京という
小さなエリアの中で、
いろんな人が わかりやすく
棲み分けされているんだなぁ、
と 思いました
私の通っていた 高校は、
ミッション系の
女子校でしたが・・
中学から上がってきた
お金持ちのお嬢様や 帰国子女、
男子にモテそうな 派手なタイプ、
公立に落ちた 一般家庭の子たちなど
何グループかに
分かれていて・・
同じ 制服を着ていても、
家庭環境や 趣味趣向で
見た目や 雰囲気が
けっこう 違ってたし
親の 経済状況によっても、
言動が だいぶ
違っていたような。。
付き合う 友だちによって、
イメージが 変わる
子もいましたが
クラス替えのたびに、
みんな それぞれ
自分に ちょうどいい
グループを 嗅ぎ分けて
いたんだろうと思う
どこに住むとか
どんな服を着るかっていうのは、
経済状況で 大きく
左右されるけれど・・
突き詰めれば、
価値基準だったり
趣味趣向みたいなものが、
やっぱり 大きいと思う
求めるものが 違えば、
行く場所も 見た目も
だいぶ 変わるけれど・・
いちばん 違うのは、
やっぱり そこなのかも
しれないな。。
・ ・ ・
涼しくなって、
ひさしぶりに
蒸しパンを作りました ♨︎