days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

忘れたころにやってくる 地震と、小さな 予兆。。

 

まだ 暗い明け方、

ベッドで 寝ていると

家が ゆらゆら揺れた

 

すぐに おさまったので

そのまま 寝てしまったけれど、

その後、もう一度 揺れた

 

そのまま 起きて

リビングへ行くと、

夫は 食後のコーヒーを

淹れているところだった

 

おはようを言う前に、

また、活動が

始まったかもしれないね。。

夫が 深刻そうな顔で言う

 

何のことか 聞くと、

早朝の地震があってから

体に感じないくらいの

細かな地震が 頻発しているらしい

 

少し前の朝にも

家が 揺れたけれど、

あれも やっぱり

地震だったのかもしれない

 

能登半島地震が

起こる前にも、

能登沖で 細かな地震が

頻発していた

 

また 近いうちに 大きな地震が

起きるかもしれないと思うと、

気持ちが ズーンと重くなってくる

 

 

いつも通り

朝ごはんを食べて、

朝の掃除をして

家の中が キレイになると、

ようやく 気持ちが落ち着いてきた

 

 

棚の箱から

おひなさまも 出しました

 

 

今年は どこに飾ろうか迷いつつ、

ダイニングの棚の上に

飾ることにしました

 

 

小さいけれど、

ここなら毎日 目に入る

 

 

 

掃除の後、Xを開いたら、

今朝の地震のことが

トレンドに上がっていた

 

ここ、石川だけではなく

千葉の方でも ほぼ同時刻に

地震があったらしい。。

 

 

 

 

あっちでも、こっちでも。。

 

 

できることと言ったら、

普段から 用心して

いざとなったときの

心の準備をしておくくらい

 

やれることを やって、

あとは なるようになる。。

 

別に それは 今に

始まったことじゃないけれど、

こういうことがあると

そのことを ひしと感じます

 

 

・ ・ ・

 

 

昨日のお昼は、肉豆腐を

 

 

豚も牛も どっちも

食べたいと言うので、

両方入れて 作りました

 

お肉も 美味しいけれど、

とろんと あったかい

お豆腐が 美味しかった

 

 

そして、夜は

ニンニクみそ鍋を

 

 

白菜が 高いので、

手ごろなキャベツを使いました

 

他に、豚、人参、椎茸、えのき

ニラ、春雨も入れて

 

 

これから また

地震対策を考えつつ・・

 

お米も この先どうなるか

分からなので、

とりあえず 食糧確保に出かけます。。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク