昨日の夜、
歯を磨いていたら
突然 明かりが消えて、
家中 真っ暗になった
外を見ると
街灯も消えていて、
お向かいさんが 懐中電灯で
外を 照らしているのが見えた
家電から出る音も 何もなくなって、
家の中が しーんと静まり返った
本当の夜って
こんななんだなぁと
思っているうちに、
パッと 明かりがついて
いつもの 夜に戻ったけれど・・
電気がないと
夜って 本当に何もできなくて、
もう 寝るしかないんだなと思った
・ ・ ・
昨日は いいお天気で
久しぶりに 自転車で 買い物へ
急坂を登って
往復1時間くらいなので、
ちょうどいい運動になる
スーパーを いくつか回って、
いつも 買ってるものと
お買い得品を 買ってくる
昨日の夕ごはん
豚、大根、椎茸、小菜の煮もの
前の日のうの花に、ニラ、
桜エビ、紅生姜を加えた 卵とじ
夕はんの片付けをした後、
お風呂に入って 洗濯して
体操して 布団に入ると、
ちょうどいい具合に 体がくたびれる
・ ・ ・
今朝、Xを開くと
“ 専業主婦 ” が トレンドに
なっていたので 覗いてみた
どうやら、数日前のツイートが
発端になっているらしい
子供が産まれて、妻がまだ家に帰ってないので、数日6歳と3歳の子供を見ていますが、これは本当に体力勝負。…
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年3月16日
これを読んで、
小さな子が 3人もいたら
毎日 大変だろうな〜と
思ったけれど・・
どうやら このツイートから
家事や育児は 女の仕事なのか?という
論争になっているようだった
私としては、
家計をやりくりしたり
家事をするのが 好きなので、
外で働くよりも 今の暮らしが
自分に 合っていると思う
それと、子どものころ
家に帰ると 母は仕事で
いなかったけれど、
祖母が いつも 家にいて
話を聞いてくれてたこともある
ただ、周りを見まわせば、
外で 働きたいのに働けない人や
子育てや 家事をしたいのに
外で 働かないとならない人・・
いろんな人がいるから、
一概に こうと
言い切れるものでもない
ママ友で、バリバリ
働いている お母さんは、
家事や育児を しっかりやってくれる
夫じゃないと 絶対に無理!
と 言っていたけれど・・
お父さんの方も、
妻には 専業主婦じゃなくて
外で しっかり稼いで欲しいと
思ってるそうなので、
とても お似合いの夫婦だな〜と思った
うちの夫は というと、
私が 外で働いても 働かなくても
どっちでもいいと思ってる
みたいだけれど・・
私が 外で働き出すと
すぐに ストレスがたまるのを
今まで 何度も見てきたので、
好きなようにさせてくれてる感じです。。^^
結局のところ、
自分が 機嫌よくいられる方を
それぞれ 自由に選べるのが
いちばん なんだろうけれど・・
社会的なものと 夫婦間の意識と、
両方あれば だいぶ
変わってくるんだろうなぁ。。
・ ・ ・