days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

いざってときの 駆け込み寺と、理想的な 食生活

 

朝から、うす暗くて

洗濯ものが干せないな〜と

思っていたら、

雨が 降り出して

だんだん 大降りに

 

雷も ゴロゴロ鳴り出して、

庭も 一気に水びたし。。

 

 

このところ、

たまに 降ったかと思えば

いつも こんな感じですが、

気温は ちょっと

下がってくれました。。^^

 

 

・ ・ 

 

 

昨日の夕ごはん

 

 

鰤の西京漬け

なめことしらすのおろし和え

小松菜、人参、しめじの煮びたし

かぼちゃの煮もの

しじみ汁

 

 

毎日、民宿の朝ごはん

みたいな 献立ですが、

こういうのが 胃がもたれず

翌朝のごはんも 美味しく

食べられる

 

夕はんの献立に迷ったら、

民宿や ホテルの朝ごはんを

参考にするのも いいかも^^

 

 

近所の ホテルの

朝ごはんを 調べてみたら、

なんだか とても 美味しそう〜

 

 

 

ここは、大きな窓から川も見えて、

いつか 泊まってみたいと思ってる場所

 

 

sararaso.jp

 

 

けれど、家から

いちばん 近いのもあって、

逆に なかなか 縁遠い。。

 

どうしても

一人になりたい夜、

ここで 泊まるんだ!と

家族に 宣言してますが・・

 

自分にとっては、

いざってときの 駆け込み寺のような

存在なのかもしれません。。^^

 

 

・ ・ 

 

 

今朝、母から送られてきた

朝ごはんの写真

 

 

 

少し前に 友だちと

東洋医学のお話を聞きに行ってから、

パンとヨーグルトの朝ごはんをやめて

ごはんとおみそ汁に 変えたらしい

 

先生から、ごはんは

土鍋の炊き立てがいいと聞いて、

新しく 長谷園の “かまどさん” も

買ったらしく、おこげが

美味しいと 喜んでます

 

 

 

 

今度 実家に帰ったとき、

これで ごはんを炊いてもらおう〜

 

 

ちなみに、

うちの朝ごはんは

実家よりも ずっと 質素で、

ほぼ ごはんに 一汁です

 

 

朝、たっぷり食べてしまうと、

あまり 動けなくなるのと

お昼に お腹がなかなか

減らなくなるのもあって、

これくらいが ちょうどいい

 

 

こうして 書いていると・・

 

自分の理想のごはんって、

ほどよく お腹が満たされて

次に食べる ごはんの時間に

ちゃんと お腹が減ってるってことが

大事なのかもしれないなぁ。。

 

それだと ちゃんと

体が 栄養を消化吸収できて、

体も 調子いいような気がします^^

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク