テレビのない 生活をして
ずいぶん 経ちますが、
最近では ラジオを聴くことも
すっかり 減りました
減った時間に、
すっぽり はまったのは
ネットの 時間です
音楽を聴いたり
動画を見たり
離れた家族と 話したり
調べものをしたり
買い物をしたり
そして この blogを
書いたりと・・
日常が すっかり
パソコン 中心に
なりつつあります。。
夫も 仕事で
パソコンを使う時間が
増えたので、
先日 二人で
ブルーライトカットの
メガネを 買いました
なんとなく
目が 疲れにくくなった
気がするので、
娘にも 子ども用のものを
買おうかな と
思っています
それでも テレビや
ラジオと 違って、
ネットを 開くと
ついつい 時間を
忘れてしまい、
気になることも
どんどん
増えていくような。。
そんなこともあり、
なんとなくの ルールを
作ることにしました
昨日、娘と 一緒に作った
一日の タイムスケジュール
夏休みなど、
長い休みに入ると
ときどき こうして
一日の予定を
立てているのですが、
こうしておくと、なんとなく
一日の時間に メリハリが
できるような 気がしています
自分で 決めた予定も、
バタバタ 過ごしていると
すっかり 忘れてしまうので、
お互いの 目につく場所に
しばらく 貼っておくことに・・
娘も 気づくと
ネットをしている 時間が
増えてしまったので、
もう一度
ルールを 見直して・・
ゲームは 一日 30分、
動画は 一日 1時間まで
にしました
私は、blog を書くのに
2時間ほど かかるので、
そのほかの 時間は
できるだけ2時間に
収まるように
特に 夜は、
ついつい ずるずると
見てしまうので・・
お風呂上がりは
パソコンを 閉じて、
音楽と 読書の時間に
することに 決めました
ネットでも
音楽は 聴けますが、
パソコンを開くと
他に いろいろ
見たくなってくるので、
好きなアルバムを CDで
夜に ゆっくり聴きたい
CDも 何枚か買いました
どれも、
気持ちが 落ち着いて
ゆったりと
満たされます。。
最近、本を買うことは
減りましたが
図書館で いろいろ
借りては 読んでいます
昨日から 読み始めた
アーミッシュの本
昔ながらの
生活を続ける
アーミッシュの人たちの
暮らしにも、
ちょっとずつ パソコンや
スマートホンが
普及しているようですが・・
仕事の 連絡手段のみに
使われているようです
一日が 終わって、
本と音楽で
一人で 過ごすと、
夜の 時間が
静かで のんびりと
長くなって、
気持ちよく 眠れるように
なった 気がします
・ ・ ・
夜、気になったことは
メモして 明日 調べます。。^^
ご覧いただき
どうも ありがとうございます
バナーをクリックして
応援していただけると
とても うれしいです^^