8時起床
朝ごはん
コーヒー
ナッツ、デーツ
ちょっと 甘いものが
欲しいときに
つまんでいる デーツ
いろいろ 買ってみましたが、
これが いちばん
美味しかったので
常備するようになりました
この間 お隣さんにあげたら、
甘納豆みたいな味
と 言ってました^^
一日1、2粒食べていますが、
けっこう 満足感があるので、
ほかのオヤツが あんまり
いらなくなった 気がします
・ ・ ・
お昼ごはん
ごはんに
ひきわり納豆、なめたけ
しらす、梅干しをのせて
じゃがいものジェノベーゼ
焼き海苔、おみそ汁と
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁(玉ねぎ、人参、椎茸)
ナスの甘辛炒め
オムレツ
(玉ねぎ、パプリカ、ツナ、ニンニク)
かぼちゃのそぼろ煮
(鶏ひき肉、生姜)
食後に、梨
・ ・ ・
今日も 家事と
ピアノ、読書、動画を見て
一日が 終わる
こんな 何でもない日でも、
ちょっとしたことに
うれしくなったり、
イラッとしてしまうことが
ちょこちょこある
イラッとしてしまうのは
どんなときか、
今日は ちょっと意識して
過ごしてみることにしました
・ ネットで パスワードが分からず、
ログインするのに ずいぶん
時間が かかってしまったとき
・ 日用品の 買い物で
数百円 損してしまったとき
・ ぷぅこが なかなか
言うことをを 聞かないとき
・ 娘の 机の上が
ごちゃごちゃになっているとき
今日は、そんなところでした
こうしてみると、
自分のヌケてるところと
家族が 自分の思い通りに
いかないことに
イライラしやすいようで・・
自分では
どうにも ならないことよりも、
どうにか なりそうなことに
気を揉んでしまうみたいです
一つずつ 挙げてみると、
どれも 小さなことばかりで
自分の器のサイズを感じずには
いられませんが・・
それでも、
今 イラッとしているなと
自分の気持ちを ちょっと
客観的にみるだけで、
イライラが 落ち着くような
気がしました。。^^
ちょっと 意識するだけで、
案外 リセットになっているのかも
今日 うれしかったことは、
気温が下がって
過ごしやすくなったこと
夜、家族で グリーンランドの
映画を見れたこと
ピアノの練習で、
昨日より ちょっと
進めたこと
のんびりとした 気持ちで
ごはんが 作れたこと
こうやって 挙げてみると、
イライラと 同じくらい
小さなことばかりですが、
うれしいことは
ささやかなくらいが
ちょうどいいかもしれません^^
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
道端で 見つけた
可愛い花