新学期が 始まって、一週間
まだ 夏休みボケが
抜けきらないものの、
少しずつ 普段の生活に
戻ってきてるところです
一人で お昼ごはんを
食べるようになると、
一日が 長く感じる
昨日の夕ごはん
ひじき入り卵焼き、おみそ汁
切り干し大根の煮物
野菜と挽肉のあんかけ炒め
いつも通り
地味な 献立ですが、
どれも 娘の好物です^^
・ ・ ・
今朝は、気になっていた
クローゼットの中を
ぼちぼち 整理しました
夏休みの間 ほぼ
ほったらかしでしたが、
すっかり 持っていたことを
忘れたものが いくつか
出てきました
見えないものは、
いつの間にか 記憶から
消えていくようで・・
すごく 大事にしていたものも、
他のものに 埋め尽くされたら
だんだん 忘れてしまうし
それより もっと
大事なものができたら、
やっぱり 忘れてしまうし
気持ちって、
物理的なことや
現実的なことに、かなり
左右されるものなんだなと思う
・ ・ ・
岡田斗司夫さんの
動画を見ていたら、
人が 問題に直面した時の
対処法について 話されていた
方法は、5つ
1.解決する
2.逃げる
(考えないようにする)
3.保存・保留する
(棚上げして、しばらく様子を見る)
4.忘れる
(別のことに 没頭する)
5.共有する
(人に話して、気持ちを軽くする)
1の 解決する以外は、
どれも 解決する代わりに
対処してるだけだけれど、
ほとんどの 問題が
そうやって 解消されるものだと
そんな 内容でした
ちなみに・・
『 解決 』は、
問題を処理して
決着をつけること
『 解消 』は、
問題自体を
消してしまうこと
目の前が 問題だらけで
押しつぶされそうなときは、
自分なりの方法で
適度に解消するのも
大事なことだと思う
ちなみに
私の解消法は・・
身の回りの
片付けをすることと
いつもしないことをしてみること
自分で 解決できることを
とりあえず やるってのが、
いいのかもなぁ。。
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
今日の 断捨離