ここ数日、
降ったり止んだりの
寒くて うす暗い
お天気が続いて、今年も
とうとう 冬が来たなぁと思う
季節がこうやって
いつの間にか 変わっていくように、
世の中も 着実に 変わっていってる
ような気がする
・ ・
季節の変わり目に
読みたくなる本
今は、ちょうど 仲冬の
大寒に入るところ
これから ますます
寒さのきびしい
季節になるけれど・・
荒涼とした景色は かえって
美しいものを 引き立てるんだ と
冴えわたった空に 浮かぶ月、
吹きすさぶ風の中の 枯木立、
狂おしいほどに紅い 夕焼け、
瞬く星や イルミネーション。。
ほかにも
思い浮かぶのは・・
寒い外から帰って来たときに
ほわっと あったかい家の中や、
湯気の出るものを
ふぅふぅ食べる 美味しさ、
コタツに入って
ちまちまと 何かを作ること。。
数えてみれば、
冬ならではの 楽しみが
いろいろ あるものだなぁと思う
- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
・ ・
こっちは、季節ごとの
美しい風景と 言葉を集めた本
日常の 何気ない瞬間や、
あっという間に
消えてしまう 儚いもの
そういうものを
ふわっと 捉える言葉が
日本語の中には たくさん
あるんだなぁ。。
なんでもないことも、
言葉にした 瞬間
特別なものになるって
ことが たくさんある
生きているほど、
いつの間にか
変わっていくものと
そっと 変わらずあるものが
どっちも あるけれど、
それって きっと 自分の中も
同じなんだろうなと思う
・ ・ ・
さて、この家に住んで
今日で ちょうど10年に
なりました
小さかった娘は
私より ずいぶん
大きくなって、
すっかり 一丁前のことを
言うようになりました。。^^
私も 30代の終わりから
40代の終わりになり、
夫は 今年の暮れには 50歳に
家も ちょっとずつ
年季が 入ってきて、
着慣れた セーターみたいに
なってきてますが・・
12月は、
キラキラ 光るものや
クリスマスの飾りをして、
ちょっとだけ 華やいだ
感じにしたくなる
木の葉を モチーフにした
イルミネーションや・・
ときどき キラッと光って、
空気の流れで くるくる回る
クリスタルモビール
去年 買ったリースは
まだ いい香りがしたので、
今年も 飾ることに・・
玄関には、
ちょっと レトロな
小さな クリスマスツリーを
飾りました^^
季節に合わせて、
一人で ちまちまと
こんなことをしているのが、
子どものころから
ずっーと 変わらず
好きなことなんだなぁと
思います^^
・ ・ ・
クリスマスって、
いくつになっても
うれしいですね ♪