days

いつもの ごはんと、日々の あれこれ

たくさんの 選択肢の中から、自分が コレ!と思ったことをする

 

昨日は 街で

用事をすませた後、

Mさんと 待ち合わせして

ジェラート屋さんへ

 

 

マロンと

メープルチーズと

りんごのトリプルを・・

 

 

りんごの

ジェラートを見た 瞬間、

そうそう こんな色のニットが

欲しかったんだ〜!と

思いました^^

 

 

普段 できるだけ

小麦粉、植物油、乳製品、

甘いものをやめてますが、

友だちと 会うときは

ゆるめに。。

 

体に どうこうというよりも、

その時間が 楽しくなる方を

優先する

 

こういうのを

“ チートデイ ” と

言うらしいけれど、

前より 特別感が増したような。。

 

溶けてしまいそうな

ジェラートを、ゆっくり

味わって いただきました^^

 

何かを ストイックに

やってるときって、

普段 見えなかった

景色が見えてきたり、

驚きや 発見があって

それはそれで 楽しいんだけれど・・

 

ゆるめたとき

どんな気持ちになるかな〜

っていうのも、

また 一つの発見のような 気がする

 

背徳感や

罪悪感を 感じるのか、

それとも 満足感なのか。。

 

そういうのって、

けっこう 気持ちのバロメーターに

なっていると思う

 

 

そして、

自分に よかったことは

ついつい 周りの人にも

勧めたくなるけれど、

自分に合うものが

ほかの 誰かにも合うとは 限らない

 

体質的なことだけじゃなくて、

そのとき 何を 優先したいか

大事にしたいのかでも、

大きく 変わってくる

 

誰かに 強く

言われてやるよりも、

自分が 納得して

これ!って 思ったことを

やりたいし

 

なので、ほどほどにと

自分に言い聞かせてます。。^^

 

 

・ ・

 

 

久しぶりに

いろんな年代の人たちと

いろんな話をして、

みんな 本当に

いろいろなんだな〜と思った

 

やってることや

普段の生活は 違っても、

同じようなことを

ふと 感じてたりもして。。

 

ときどき

自分のやってることが

これで いいのかなぁと

心配になったとき、

つい 周りの誰かに

大丈夫だって 認めて

欲しくなってくるけれど・・

 

結局は 自分じゃない

人の言葉を借りて、

自分自身を 納得させたいって

ことなのかもしれないなぁ。。

 

ほかの 誰よりも、

いちばん 納得させたいのは

結局 いつも 自分なんだと思う

 

 

・ ・ ・ 

 

 

クリスマスに

神聖さを感じるのは、

空気が ピーンと冷たいって

いうのも きっとあるんだろうな〜

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク