お天気の土曜日
いつもの
休日の朝ごはん
COYA. のパン
チキンスープ
ミルクコーヒー
・ ・ ・
お昼は、金沢から車で
1時間 ちょっと
地元の加賀まで ドライブして、
マダム のティーハウス
“ ポーチコ ” へ行ってきました
エントランスは、
バラの道が続いて・・
赤、白、ピンクと・・
色と香りに包まれます。。
ローズガーデンを抜けると
入り口には、バラのボウル
こちらのバラは、持ち帰りOK だそう
ドキドキしながら、ドアを開けると
まるで “ ベルサイユのばら ” の世界で、
マダムも どことなく
作者の池田理代子さん に
似ていらっしゃいます^^
玄関ホールには、
バラの香りをとじこめた
ガラスのポットが並んで・・
同じバラでも、種類によって
形、大きさ、色が違うように
香りも、優しいものや
芳しいもの、爽やかなものなど、
いろいろな香りがあるようです
ロココ調のティーサロンでは、
たくさんの種類の紅茶と
マダム お手製のスイーツが楽しめます
この日、注文したのは
こちらのアフターヌーンティーセット
ワクワクしながら待っていると、
ケーキスタンドがテーブルに
ところせましとやって来ました^^
上のお皿には、
季節のフルーツ
ソーダのゼリー
バラのデコレーションのシフォンケーキ
アオムシ型のクッキー
ベリーのタルト
下のお皿には、あったかいスコーン
クロテッドクリームとイチゴジャム
胡瓜と生ハムのサンドイッチ
二段のケーキスタンドに
色とりどりのスイーツが並んで、
すっかり イギリス風の
優雅なアフターヌーンティーです^^
ロンドンの二階建てバスも
この二段式のケーキスタンドも、
スペースを有効利用するために
生まれたものなのかもしれませんが、
二段に重なることで
特別な雰囲気を出してくれている気がします^^
ポットと一緒に運ばる
ティーカップも それぞれ違って、
どれも優雅な雰囲気です
紅茶も種類がいろいろあって
迷いましたが、
今回は 加賀の紅茶を選びました
さっぱりとした風味の
美味しい紅茶です^^
調度品もさることながら、
材料にも マダムの思いが
つまっています
紅茶を 飲みくらべしながら、
スイーツセットは
母と私と二人で
シェアしていただいたのですが、
二人で お腹いっぱい!になりました^^
マダムがお一人で切り盛りされて
材料にもこだわられていますが、
おどろくほど 控えめなお値段です。。
バラの季節に
何度も行きたくなるような、お店です ^^
・ ・ ・
夜は、同じく加賀にある
おいしい玄米と
お惣菜のお店 “ 玄命庵 ” へ
囲炉裏風のテーブルでいただいた、
玄米和膳 980円
もっちり炊いた玄米と おみそ汁に、
地元で採れた野菜をたっぷり使った
おかずがいくつも並んで、
食後に 小さなデザートが付きます
(この日は、黒ゴマプリンでした)
毎日でも食べたくなるような、
体にもお財布にもやさしいお店です^^
修道院風のいつもの朝ごはんから始まって、
昼は 優雅なアフターヌーンティー、
夜は ホッとするごはんをいただいて、
盛りだくさんな1日でした〜
いろいろ ごちそうしてくれた
母に感謝!