7時半起床
雲ひとつない
いいお天気です
朝ごはん
梅ゴマしらすごはん
おみそ汁、焼き海苔
ぬか漬け
・ ・ ・
お昼は、両親とYさんと
近所のお店へ
以前は、ご主人が
割烹をされてましたが、
体調を崩され
今は ご家族が お昼だけ
営業されているそう
今日の “その日のランチ”の 献立は・・
焼き魚や、お刺身のほか
煮ものもついて・・
あったい 家庭料理が
手ごろに 味わえました^^
・ ・ ・
その後、両親とYさんは
街へ 買い物に
まだ 腰が痛むので
家で 待っていると、
母が おみやげに ケーキを
買ってきてくれました
果物屋さんの
黒いちじくのタルト
最近 甘いものを
控えているので、
半分だけで
十分 満足でした^^
・ ・ ・
夕ごはん
五分づきごはん
おみそ汁(ごぼう、人参、かぼちゃ)
ぬか漬け、キムチ
ひじき入り卵焼き
蒸し煮(白菜、鶏肉、椎茸)
・ ・ ・
腰が 痛くなってから、
あまり 出かけなくなり
人にも 会わなくなり・・
ごはんに誘われても
なんとなく 億劫な気持ちに
なっていましたが、
ちょっと 出かけるだけで
いい 気分転換になりました
夕方、近所の子どもや
おばあちゃんとも 立ち話をして、
ずいぶん 気が晴れた
いつもより 動いたけれど
いつもほど 痛くならなかったような。。
なかなか 治らないのは、
メンタル面が 大きいのかもしれない
腰が痛いと、
つい いろんなことに
弱腰になるけれど、
元気な人と過ごすと
単純に 元気になるものなのかもなぁ
ちなみに、立ち話をした
80歳で 病気知らずの
おばあちゃんの 元気の秘訣は、
毎日 1時間ほど
ゆっくり 時間をかけて
歩くことだそうです^^
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
道ばたのネコちゃん