雨 雪 曇り
今日は 気温が
ぐっと下がりました
午後、犀川へ
重い空に
冷たい風が 吹いています
橋を渡っていると、
突風に あおられそうなほど
流れる水も、
冷え冷えして見えます
川のほとりの
小さな公園には、
紅梅の花が 咲いていました
ここだけ
ほんのり明るくて、
今日来た ご褒美みたいです^^
急な坂を ずんずん登って行くと・・
お屋敷が並ぶ 静かな住宅街
古い 桜の木の下には、
水仙が 咲いています
大通りを抜け、
脇道へ
生活音が
聞こえてきそうな 細い道
壊れた 塀の向こうでは
南天が 赤々となっています
細い道の奥へと 進んで
白い暖簾の下がる “ 乗越 ” へ
古い町家を改修した お店は、
1階には オリジナルの雑貨
2階は カフェスペースに
なっているみたいです
カフェは ラストオーダーが
2時までだそうで、
今日は もう終了された後でした。。^^
・・帰り道
歩道沿いの植え込みの 沈丁花
無声会館の バラの花
寺町には 古い建物と
新しい建物が 混在していますが、
ちょっとした場所で
草花を育てられているお宅が
多い気がします
・ ・ ・
帰宅して、一人オヤツ
あったかい
シナモンミルクティーと
ナッツとチョコレート
・ ・ ・
夕ごはん
ごはん
ごぼうと人参のきんぴら
おみそ汁(人参、キャベツ、あげ)
かぼちゃとナッツのサラダ
炒めもの
(小松菜、厚揚げ、ニンニク、鶏)
乗越で いただいた
イベントのチラシ
年に一度、
富山からたくさんの
チューリップが届くのだそう
毎年 たくさんのお客さんが
来られるそうですが、
ちょこっと 覗きに行きたいな〜
・ ・ ・
古い洋館の
可愛らしい 縁の下
ここにも 何かが
住んでいそうです。。^^