7時すぎ起床
今日も 重曹水と
白湯を飲む
家事をして、
10時すぎに
朝ごはん
コーヒー
豆乳ヨーグルト
(バナナ、レーズン、玄米フレーク)
今日は、ちょっと
胃が ピリッとしたけれど、
コーヒーが 飲みたかったので
ココナッツオイルを
一さじ 入れました
オイルを入れると、
マイルドになって
胃にやさしくなる
気がします
・ ・ ・
お昼ごはん
五分づきごはんに、
納豆と、大根菜いため
ヒーコの卵をのせて
昨日の残りと
おみそ汁と
・ ・ ・
午後のオヤツに、
お茶と 小豆入りの
米粉蒸しパンを
水分が多めで
お餅みたいになりました。。^^
・ ・ ・
先日、図書館で 借りてきた
“ 最強の 野菜スープ ”
ガンや 流行病など、
どんな 病気も
薬や ワクチンに頼るより
やっぱり 日々の食事で
予防していきたいなぁと
いろんな 野菜を
スープで とることで、
体に 栄養が
吸収しやすくなるそうです
簡単そうなので、
さっそく 家にある野菜で
作ってみることにしました
お義母さんの畑の春菊と
庭で採れた セロリ
そのほか、
玉ねぎ、人参と
残っていた ピーマンと
絹さやも入れて
油で 炒めず、
水と一緒に 鍋に入れて
弱火で ことこと
30分ほど 煮込んで
出来上がりです
一口 飲んでみると
あっさりと
やさしい味です
青ものを 多く入れたので
青っぽい味になりましたが、
南瓜や じゃがいもで
甘みをつけるのも
よさそうです
お腹が 減ったときや
食事中に食べるのが
いいそうですが・・
今日は、ポタージュにして
カレーに入れることにしました
玉ねぎと ひき肉と
カレーペーストを炒めた後、
ポタージュを入れて
半分くらいになるまで
煮詰めて
あとは、甘酒と醤油の万能ダレと
カカオマスを入れて
味を整えて
いつもは、
“ 野菜のおかげ ” という
スープの素を 入れていましたが、
ポタージュにしたら
あっさりとして
野菜の 美味しさを
感じる カレーになりました^^
夫も 娘も
いつものカレーより
美味しいと 言ってくれたので、
これからは このやり方で
作ろうと思います^^
食生活を ちょっとずつ
変えていくと、
美味しいと感じる 味覚も
ちょっとずつ
体にも いいものに
変わっていっているように
思います
・ ・ ・
ご覧いただき
どうも ありがとうございます^^
一輪だけの 花も
可愛いです